Diving Log No.1 No.2 No.3 No.4 No.5 No.6 No.7 No.8 No.9 No.10
★ 黄緑色の文字をクリックすると、ダイブアルバムが表示されます。
Dive No. |
日付 |
潜行地域 |
潜行ポイント |
潜水時間 (分) |
天気 |
気温(℃) |
水温(℃) |
透視度(m) |
タンク(g) |
最大水深(m) |
平均深度(m) |
見た魚など |
利用ショップ |
300 |
2005/12/30 |
石垣 屋良部崎 | トライアングルアタック | 50 |
24 |
21 |
20- |
アルミ10 |
21.3 |
16.1 |
祝300本記念♪絶好の記念ダイブ日和の大雨((>Д<)) トライアングルアッタクなのに、トライアングルしていないよー |
||
299 |
2005/12/29 |
石垣 大崎 | ミノカサゴ宮殿 | 64 |
24 |
21 |
20- |
アルミ10 |
33.3 |
13.5 |
沖のミノカサゴの根は綺麗♪でも・・・{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ〜い ハゼも見たかったなぁ。 |
||
298 |
2005/12/29 |
石垣 大崎 | ハナゴイリーフ | 68 |
24 |
21 |
20- |
アルミ10 |
23.1 |
10.9 |
ニチリン独り占め♪最高ダイブでした(*^▽^*) ハタタテシノビハゼ、ナマコマルガザミ、コブシメなど |
||
297 |
2005/12/28 |
石垣 黒島 | V字II | 60 |
23 |
22 |
20- |
アルミ10 |
35.9 |
13.8 |
アケボノハゼ、シロイソハゼ、オイランヨウジ、マンタなど | ||
296 |
2005/12/28 |
石垣 黒島 | ブルーシール | 76 |
23 |
21 |
20- |
アルミ10 |
8.9 |
7.4 |
タツウミヤッコ、ハナヒゲウツボ、クロホシハゼなど | ||
295 |
2005/12/27 |
石垣 大崎 | ハナゴイリーフ | 62 |
21 |
21 |
20 |
アルミ10 |
30.2 |
12.7 |
オドリハゼ、スミレナガハナダイ、ヤマブキハゼなど | ||
294 |
2005/12/27 |
石垣 大崎 | ハナゴイリーフ | 55 |
21 |
21 |
20 |
アルミ10 |
25.1 |
14.2 |
ジョー(キイロ)、リングアイジョーフィッシュなど | ||
293 |
2005/12/26 |
石垣 大崎 | ミノカサゴ宮殿 | 53 |
24 |
21 |
15 |
アルミ10 |
31.6 |
14.4 |
オニダルマオコゼ、ウミタケハゼSP、ハダカハオコゼ(白) | ||
292 |
2005/12/26 |
石垣 御神崎 | エビ穴 | 58 |
24 |
21 |
20 |
アルミ10 |
26.0 |
14.4 |
初めて中本さんガイド ♪ オキナワサンゴアマダイ、オグロクロユリハゼ、クビアカハゼ ニシキイトヒキベラ、トモシビイトヒキベラなど |
||
291 |
2005/12/25 |
石垣 大崎 | ハナゴイリーフ | 57 |
23 |
21 |
15 |
アルミ10 |
32.4 |
13.1 |
コブシメ、アオハチハゼ、ニチリンダテハゼなど | ||
290 |
2005/12/25 |
石垣 御神崎 | 灯台下 | 44 |
23 |
21 |
10 |
アルミ10 |
24.8 |
13.6 |
二日酔いでノックダウン(;゚∇゚) アセアセ カスミチョウチョウ群、タテジマヘビギンポ |
||
289 |
2005/12/24 |
石垣 竹富島 | ヨスジの根 | 76 |
20 |
20 |
20 |
アルミ10 |
13.0 |
11.8 |
初オクト体験(;゚∇゚) アセアセ ギンガハゼ、ハタタテギンポなど |
||
288 |
2005/12/24 |
石垣 竹富島 | HIP HOP | 39 |
20 |
22 |
20 |
アルミ10 |
41.4 |
17.6 |
ブランク&初ストロボ&NEW BC&久々ドライに悪戦苦闘 アケボノハゼ、ハナゴンベなど |
||
287 |
2005/08/13 |
沖縄 黒島 | ツインロック | 41 |
32 |
28 |
30- |
スチール10 |
16.4 |
11.0 |
ツムブリ群、カツオ、イスズミ、マダラトビエイなど | ||
286 |
2005/08/13 |
沖縄 座間味島 | 七番崎 | 55 |
32 |
27 |
20- |
スチール10 |
16.4 |
9.8 |
カメたくさーん♪ | ||
285 |
2005/08/10 |
宮古 下地島 | 魔王の宮殿 | 43 |
31 |
26 |
20- |
スチール10 |
24.4 |
13.4 |
光の入り方が綺麗でした。 | ||
284 |
2005/08/10 |
宮古 下地島 | ミニ通り池 | 53 |
31 |
26 |
25- |
スチール10 |
24.5 |
10.2 |
凄いきれいで、感動♪アオウミガメなど | ||
283 |
2005/08/09 |
宮古 伊良部島 | スネークホール | 51 |
32 |
26 |
30 |
スチール10 |
16.8 |
9.2 |
カスミアジ、モンツキカエルウオ、ゴルゴニアンピグミーなど | ||
282 |
2005/08/09 |
宮古 伊良部島 | Wアーチ | 50 |
32 |
26 |
30- |
スチール10 |
19.6 |
13.3 |
ミヤケテグリ、ヒナギンポ、ゴルゴニアンピグミーなど | ||
281 |
2005/08/09 |
宮古 伊良部島 | L字アーチ& ワープホール |
52 |
32 |
26 |
30- |
スチール10 |
40.5 |
14.1 |
ナポレオン、スミレナガハナダイ、ゴルゴニアンピグミーなど | ||
280 |
2005/08/08 |
宮古 伊良部島 | オーバーハング (No.15) |
53 |
32 |
26 |
20 |
スチール10 |
26.4 |
13.2 |
コブシメBaby沢山、アカネハナゴイ群など | ||
279 |
2005/08/08 |
宮古 伊良部島 | クロスホール | 49 |
32 |
26 |
20- |
スチール10 |
24.7 |
11.9 |
洞窟。差し込む光が綺麗。穴の形がクロスに!? | ||
278 |
2005/08/06 |
沖縄 石垣島 | 吉原水路 | 62 |
30 |
25 |
12 |
アルミ10 |
17.4 |
11.7 |
ハダカオコゼ、カンザシヤドカリなど | ||
277 |
2005/08/02 |
沖縄 石垣島 | 大崎 ミノカサゴ宮殿 |
57 |
32 |
25 |
10 |
アルミ10 |
30.7 |
14.2 |
ミノカサゴ群、スカシテンジクダイ群など | ||
276 |
2005/08/02 |
沖縄 石垣島 | 大崎 ハナゴイリーフ |
43 |
32 |
27 |
20- |
アルミ10 |
36.5 |
15.7 |
ナカモトイロワケハゼ、ジョーフィッシュ、クジャクベラなど | ||
275 |
2005/08/01 |
沖縄 石垣島 | 川平 マンタスクランブル |
53 |
32 |
27 |
10-20 |
アルミ10 |
22.7 |
13.4 |
「根待ちをするだけのダイブはイヤ!」との事で 地形コースを堪能後、マンタの根へ。見事HIT!5-6枚!? |
||
274 |
2005/08/01 |
沖縄 石垣島 | 御神崎 エビ穴 | 64 |
32 |
27 |
15- |
アルミ10 |
14.1 |
8.6 |
サンゴがとっても綺麗な所でした。 ツバメタナバタウオ、アカメハゼ、イロブダイyg.など |
||
273 |
2005/07/31 |
石垣 竹富島 | トカキンの根 | 52 |
32 |
27 |
20 |
アルミ10 |
20.7 |
15.7 |
ナミスズメダイ&卵、ベニワモンヤドカリ、ヤイトヤッコなど | ||
272 |
2005/07/31 |
石垣 黒島 | ブルーシール | 78 |
32 |
28 |
10 |
アルミ10 |
8.4 |
7.2 |
カメラ指導してもらいました。 写りの違いにかなり感動♪ ハナヒゲウツボ♂♀、マダラカスリハゼ、 ミヤケテグリなど |
||
271 |
2005/07/29 |
沖縄 波照間島 | イリゴチ | 47 |
31 |
25 |
30- |
スチール10 |
22.8 |
15.3 |
ガーデンイール群、アザミサンゴ群生など | ||
270 |
2005/07/29 |
沖縄 波照間島 | イリゴチ 3の根 | 36 |
31 |
26 |
20-30 |
スチール10 |
26.1 |
17.9 |
クロハタ、フタイロハナゴイ、アカクセニアウミウシなど | ||
269 |
2005/07/28 |
沖縄 波照間島 | イリゴチ 南 | 55 |
30 |
26 |
30- |
スチール10 |
20.9 |
14.5 |
ここが、波照間では一番面白かったな。 |
||
268 |
2005/07/28 |
沖縄 波照間島 | イリゴチ 5の根 | 37 |
30 |
26 |
30- |
スチール10 |
26.8 |
17.6 |
ヨスジフエダイ群、イソマグロ、ベニヒレイトヒキベラなど | ||
267 |
2005/07/27 |
石垣 竹富島 | ミドルブック | 62 |
32 |
26 |
20- |
アルミ10 |
13.8 |
10.5 |
ギンガハゼ、カシワハナダイ、タツノハトコなど | ||
266 |
2005/07/27 |
石垣 黒島 | テラピー | 59 |
32 |
27 |
10-15 |
アルミ10 |
9.3 |
7.4 |
ハナヒゲウツボ(アオ、クロ)祭り♪ スカシテンジクダイなど |
||
265 |
2005/07/27 |
石垣 竹富島 | LSPW | 59 |
32 |
26 |
20- |
アルミ10 |
17.5 |
12.2 |
初ハナヒゲウツボ 、ハダカオコゼ、コノハガニなど | ||
264 |
2005/07/26 |
石垣 竹富島 | ヨスジの根 | 63 |
30 |
26 |
15-20 |
アルミ10 |
15.1 |
11.6 |
ヨスジフエダイ群、スカシテンジクダイ群、 |
||
263 |
2005/07/26 |
石垣 竹富島 | トカキンの根 | 50 |
30 |
25 |
20-25 |
アルミ10 |
23.7 |
14.4 |
ツムブリ、イソマグロ(トカキン)、グルクン群など | ||
262 |
2005/05/04 |
沖縄 粟国島 | 筆ん崎 | 38 |
28 |
22 |
25-30 |
スチール10 |
15.5 |
11.1 |
グルクン群、イソマグロ、バラハタ、アカネハナゴイなど | ||
261 |
2005/05/04 |
沖縄 粟国島 | 筆ん崎 | 47 |
28 |
22 |
25-30 |
スチール10 |
17.2 |
9.2 |
EXIT 直前に念願の ギンガメトルネード!! 数千匹はいました!! |
||
260 |
2005/05/04 |
沖縄 粟国島 | 筆ん崎 | 35 |
28 |
22 |
25-30 |
スチール10 |
18.0 |
10.9 |
アカモンガラ群、カスミチョウチョウ群、キンギョハナダイ群 ナポレオン、ウメイロモドキ群など |
||
259 |
2005/05/03 |
沖縄 儀志布島 | コーラルガーデン | 54 |
26 |
23 |
15-20 |
アルミ10 |
14.6 |
9.5 |
ムラサキウミコチョウ交接、シンデレラウミウシ交接 コールマンウミウシ交接…いやぁ、恋の季節ですなぁ。 |
||
258 |
2005/05/03 |
沖縄 渡嘉敷島 | 野崎 | 65 |
26 |
23 |
25 |
スチール10 |
27.2 |
11.5 |
ホワイトッチップなど | ||
257 |
2005/05/03 |
沖縄 座間味島 | トウマ | 70 |
26 |
23 |
20-25 |
スチール10 |
23.0 |
9.4 |
デバスズメダイ群、ハナゴイ群、 シンデレラウミウシなど |
||
256 |
2005/05/02 |
沖縄 渡嘉敷島 | カミグー | 45 |
27 |
22 |
20 |
スチール10 |
19.7 |
11.5 |
体調不良のため耳抜きに時間がかかる。 しかもこの潜水時間!!私とした事が、短すぎだわ。 コブシメ、グルクン群など |
||
255 |
2005/05/02 |
沖縄 座間味島 | 知志 | 53 |
27 |
22 |
20 |
スチール10 |
21.3 |
9.9 |
リュウキュウハタンポ群、テンス(幼)地形ポイント♪ | ||
254 |
2005/04/30 |
沖縄本島 | 砂辺No.1 | 47 |
28 |
23 |
15-20 |
スチール10 |
19.6 |
8.3 |
グルクマ群、ヨコシマクロダイ、ウミウサギガイ ダツ群、バブルコーラルシュリンプなど ハリセンボンって群れるのね!! 100匹以上いましたっ\(◎o◎)/! |
||
253 |
2005/04/30 |
沖縄本島 | 砂辺No.1 | 43 |
28 |
23 |
15-20 |
スチール10 |
20.6 |
7.4 |
ムラサキウミコチョウ交接など | ||
252 |
2005/03/27 |
フィリピン マクタン島 |
Blue Water | 60 |
29 |
26 |
10 |
アルミ12 |
23.2 |
13.9 |
ピンクスクワッドロブスター、ピグミーシーホース、 クマドリイザリウオなど |
||
251 |
2005/03/27 |
フィリピン マクタン島 |
アナポグ | 66 |
30 |
27 |
10 |
アルミ12 |
25.6 |
11.3 |
フリソデエビ、ココナッツオクトパス、クマノミ(2mm位?) クマドリイザリウオ、ハナイカ、ゴルゴニアシュリンプなど |
||
Dive No. |
日付 |
潜行地域 |
潜行ポイント |
潜水時間 (分) |
天気 |
気温(℃) |
水温(℃) |
透視度(m) |
タンク(g) |
最大水深(m) |
平均深度(m) |
見た魚など |
利用ショップ |
Diving Log No.1 No.2 No.3 No.4 No.5 No.6 No.7 No.8 No.9 No.10
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||