Blue Marine

  Diving Log No.1

Diving Log No.1  No.2  No.3  No.4  No.5  No.6  No.7  No.8  No.9 No.10

Dive No.
日付
潜行地域
潜行ポイント
潜水時間 (分)
気温(℃)
水温(℃)
透視度 (m)
見た魚など
利用ショップ
1-2
1998/08/01
CEBU P.C.R(PIER)
28
30
15
OW講習 ダイナマイト漁後の穴だらけ
PCダイバーズ
3-4
1998/08/02
CABILAO Is. Light House
29
30
15
OW講習 魚影が濃い ブラックフィンバラクーダー群など
PCダイバーズ
5-6
1998/08/03
Moal Boal Pescador
29
30
25
サンゴがとっても元気な海。魚影も濃い!!
PCダイバーズ
7
1998/08/04
CABILAO Is. Light House
45
32
30
25
ツバメウオなど -24mまで潜る
PCダイバーズ
8
1998/08/04
CABILAO Is. Magtalisay
42
32
30
25
体調が悪かったのか、頭痛有り。
ブラックフィンバラクーダー群、カサゴなど
PCダイバーズ
9
1999/07/31
BOHOL(Panglao Is.) Arc
37
31
31
5
台風の影響か・・・真っ白であった。残念(ToT)
PCダイバーズ
10
1999/07/31
BOHOL(Panglao Is.) Blue Sky Sea
36
31
31
5
魚影は× サンゴは綺麗。タカサゴ群など
PCダイバーズ
11
1999/08/01
BALICASAG Is. Black Forest
42
31
30
15
魚影が濃い!!アオウミガメ、ツバメウオ、ハリセンボンなど
PCダイバーズ
12
1999/08/01
BALICASAG Is. Cathedral
48
31
30
20
魚影が濃い!!!ヘラヤガラ、ウミウシなど
PCダイバーズ
13
1999/08/02
BOHOL(Panglao Is.) Kalidayan
49
29
29
8
水面も水中も流れが速い。安全停止中にはこいのぼり状態に!
PCダイバーズ
14
1999/08/02
BOHOL(Panglao Is.) Dumaluan House Reef
47
30
30
8
オイランヨウジ、ハリセンボンなど
PCダイバーズ
15
1999/08/03
BOHOL(Panglao Is.) Momo Reef
43
31
30
12
島の反対側のポイントで潜る事に。
こちら側は、とても穏やか。
最初からこちらで潜らせてくれればよかったのに!
手漕ぎボートでボートまで移動。初めての経験で面白かった。
サンゴが綺麗!
PCダイバーズ
16
1999/08/03
BOHOL(Panglao Is.) Doljo
39
34
30
12
クマノミ、ヘコアユ群、オイランヨウジなど
PCダイバーズ
17
1999/09/19
葉山 権太郎岩
54
30
23
8-10
初日本!初めてのログ回し。こんな事やるんだ。
と言うのが感想。でも、見た魚などがよく分かって楽しい。
ネンブツダイ群、アオリイカ(幼)、サラサウミウシ、
シロウミウシ、シラウメウミウシ、ヒロウミウシ、
ムカデミノウミウシ、アオウミウシ、トウシマコケギンポ、
アオヤガラなど
バナナリーフ
18
1999/09/19
葉山 170度の根
46
30
23
8-10
ハナハゼ、コロダイ(幼)、チャガラ群、イシダイ、
ホンソメワケベラ、トウシマコケギンポ、ニジギンポ、
アライソコケギンポ、キンギョハナダイ群、ヒラタエイ、
ササノハベラ、セスジミノウミウシ、ウツボなど
バナナリーフ
19
1999/10/02
葉山 権太郎岩
51
28
25
7-10
ネンブツダイ群、ツノダシ、オヤビッチャ、ソラスズメダイ群
マルツノガニ、コロダイ(幼)、シラウメウミウシ、アオウミウシ、
シロウミウシムカデミノウミウシなど
バナナリーフ
20
1999/10/02
葉山 170度の根
52
28
25
12
ハナハゼ、ホンソメワケベラ、イソギンチャクカクレエビ、
トゲチョウチョウウオ(幼)、クロユリハゼ、
アライソコケギンポタコなど
バナナリーフ
21
1999/10/10
大瀬崎 湾内
42
23
25
15

タツノイトコ、ヨウジウオ、アオリイカ、ホタテウミヘビ、
マアジ群、ヒメジ、ウミゴイ、ハナハゼ、オキゴンベ、
ウミテング、ミノカサゴなど

マンボウ
22
1999/10/10
大瀬崎 大川下
34
23
25
18
一緒に潜った2名が行方不明に!
混雑していた為に別グループについて行ってしまたらしい。
ちょっと焦りました。
ウツボ(ホンソメワケベラのクリーニング中)ハタタテダイ、
キンチャクダイ(幼)、タテジマキンチャクダイ(幼)、
イロブダイ(幼)、カミソリウオ、オニカサゴなど
マンボウ
23
1999/10/11
大瀬崎 大川下
40
25
23
18
沖に向かっての流れが速くなり、歩腹前進を初体験。
キンギョハナダイ群、サクラダイ、カミソリウオ、ヒフキヨウジ、
ミノカサゴ、ガーベラミノウミウシ、ハコフグ、ミナミハコフグ(幼)、
ハアナゴ、スルメイカ(幼)など
マンボウ
24
1999/10/11
大瀬崎 湾内
42
24
23
10
ミジンベニハゼ、ハナハゼ、イザリウオ(クロ)、ミナミハコフグ(幼)、
チョウチョウウオ、アオヤガラ、キヘリキンチャクダイ(幼)、
ゴンズイ群、ネンブツダイ群、クルマダイなど
マンボウ
25
1999/10/23
田子 太根
38
23
24
10
キンギョハナダイ群、アオブダイ、タカベ群、クマノミ、
ミゾレチョウチョウウオ、イソギンチャクモエビ、カンパチ、
ミツボシクロスズメダイ、サクラダイ、ミチヨウミウシ、
サキシマミノウミウシなど
バナナリーフ
26
1999/10/23
田子 ヤイズ根
41
23
25
10-15
キビナゴ群、ハマフエフキ、ミナミハコフグ(幼)、
ソラスズメダイ、ツノダシなど
バナナリーフ
27-28
1999/11/03
逗子マリーナ沖 オオタカ根
30
17
20
12-15
ソフトコーラルが元気いっぱい。
逗子でこんな海が見れるなんて\(◎o◎)/!
ネンブツダイ群、スズメダイ群、イサキ群、マダイ、クエ、
キンギョハナダイ群、シラコダイ、ユウダチタカノハ、
ミゾレチョウチョウウオなど
バナナリーフ
29
2000/03/11
IOP 砂地
17
11
13
12
AD講習(DRY) 真空パックにされた気分でした。
耳抜きがうまく出来ずに、皆をあげてしまう。反省。
キビナゴ群、アオリイカ、キタマクラなど
バナナリーフ
30
2000/03/11
IOP 1番の根
31
11
13
15
AD講習(フィッシュウォッチング)
タカノハダイ、ミギマキ、ブダイ、アオブダイ、イラ、
サラサエビ、キンギョハナダイ群など
バナナリーフ
31
2000/03/26
逗子マリーナ沖 オオタカ根
36
14
12
2

AD講習(ボートダイビング)
かろうじて、自分のフィンが見える程度。ちょっと怖い。
マダイ、ネンブツダイ群、サキシマミノウミウシ、
サラサウミウシ、アオウミウシ、ハナオトメウミウシ、
ムギワラエビなど

バナナリーフ
32
2000/04/02
黄金崎公園 ビーチ
50
13
13
6

AD講習(アンダーウォーターナビゲーション)
陸上ではどうなる事かと思ったけれど、何とかなりました。
コンパスの使い方・・・難しいぞ(^^ゞ
ビシャモンエビ、ミヤコウミウシなど

バナナリーフ
33
2000/04/02
黄金崎公園 ビーチ
49
13
13
6

トラフケボリタカラガイ、クロホシイシモチ、ヤリイカ(卵)、
スジコウイカ、ヒロウミウシ、アミメハギ、ウバウオ、ニザダイなど

バナナリーフ
34
2000/05/03
伊豆大島 秋の浜
52
25
16
8

AD講習(ディープダイビング) 
-30.7mまで潜る。 ちょっと怖いかも。
レンテンヤッコ、クマノミ、ムギワラエビ、モズクショイ、
ベニイザリウオ、トラウツボなど

バナナリーフ
35
2000/05/03
伊豆大島 秋の浜
49
23
15
8

メバル(幼)、コロダイ(若)、アオサハギ(幼)、マツカサウオ、
イサキ群、カスザメ、ハナミドリガイ、ツマグロハタンポ、
ミサキウバウオなど

バナナリーフ
36
2000/05/04
伊豆大島 王の浜
47
24
18
15

テーブルサンゴ有り!ハマフエフキ、フエダイ、クエ、
イタチウオ、テングダイ、マツカサウオ群など

バナナリーフ
37
2000/05/04
伊豆大島 野田浜
45
24
17
10

ミナミハコフグ(幼)、ハマフエフキ、ベニキヌツツミガイ、
オトヒメエビ、ダイダイウミウシ、イバラカンザシなど

バナナリーフ
38
2000/05/04
伊豆大島 秋の浜
44
18
16
8

AD講習(ナイトダイビング)
暗所恐怖症の私は、あまりの恐怖の為、
口数が減った私に配慮し、サンセットダイビングに変更。
この事から「ズルバンス」と呼ばれる!
セミエビ、イソコンペイトウガニ、マダコ(幼)
オオスジイシモチ、クマノミなど

バナナリーフ
39
2000/05/05
伊豆大島 秋の浜
48
22
17
10

「FDって、なんて楽しいんだ!!」と実感。
ずっと、耳抜きがうまくいっていなかったのに、
今日は、バッチリ(^^)v
キイロイボウミウシ、インターネットウミウシ、
ヒョウモンダコ、アオウミウシ、ダイダイウミウシなど

バナナリーフ
40
2000/05/05
伊豆大島 王の浜
42
22
16
10

キビナゴ群、マツカサウオ、ヘビギンポ、ヒメギンポ、オキゴンベなど

バナナリーフ
41
2000/06/12
安良里 沖の根〜アジ根
49
20
19
6-8

ちょっぴり迷子・・・(^^;; ヒヤアセ
マダイ、アイゴ群、クマノミ、キンギョハナダイ群、イシダイ、
マアジ群、ルリハタ、タカノハダイ、ミギマキ、
タツノオトシゴ(子持ち。パンパンのお腹)など

バナナリーフ
42
2000/06/12
安良里 沖の根
41
20
19
6-8

キンメモドキ群、ネンブツダイ群、ツマグロハタンポ、
ハナミノカサゴ、ヒラタエイ、オトヒメエビ、ムギワラエビ、
ブダイ、アオリイカ、オハグロベラ(求愛行動中)など
残念ながら、トビエイは見ることが出来ませんでした!!

バナナリーフ
43
2000/08/12
北川 カジカキ
46
29
18
8-10

台風前日の為、天気はかなり悪かったけれど、
海は穏やかだった為エントリー。ソフトコーラルがとっても綺麗(^O^)
シマウミスズメ、キンギョハナダイ、メバル(幼)、アイゴ、
ニザダイ、キイロイボウミウシ、サメジマオトメウミウシ(交接)など

バナナリーフ
44
2000/08/12
北川 カジカキ
41
29
20
5

1本目から約2時間休んでポイントへ移動。
すると、先程とどうも様子が違う。
ボートから飛び込み水面に顔を出すと・・・
なんと、ボートが遥か彼方へ。
全力でフィンキックするが、現状維持がやっとの為、
そのまま潜行!着底したとこは、なんとど砂地!どこここ?
状態でしたが、なんとか根までたどり着き、FD開始。
かなり、スリリングなFDでした。
コイボウミウシ、イソギンチャクエビ、オトヒメエビ、イラ、ブダイなど

バナナリーフ
45
2000/08/29
初島 フタツ根
51
32
23
15-20

シモダイロウミウシ、タコベラ、トゴットメバル、アカエイ、
ヒラタエイ、テンス、タカベ群、コノハミドリガイ、
アカカマス、ハオコゼ、モクズショイ、ニザダイ、アオリイカ(交尾)など

バナナリーフ
46
2000/08/29
初島 イサキ根
52
32
23
15-20

「イサキ根最高!!」この言葉に尽きる最高のFDでした。
トビエイ、ベニイザリウオ、タカベ大群、トゴットメバル、
スズメダイ群、アカエイ、コブダイ、ニシキウミウシ、
オノミチキサンゴ、キバナトサカ群生など

バナナリーフ
47
2000/10/14
葉山 権太郎岩
58
25
23
5

初めてのバディ潜水。ドキドキでした。
ネンブツダイ群、マルツノガニ、カゴカキダイ、オヤビッチャ、
イサキ群、トウシマコケギンポなど

バナナリーフ
48
2000/10/15
葉山 権太郎岩
52
23
22
8-10

トウシマコケギンポ、ネンブツダイ(幼)群、サキシマミノウミウシ、
シラウメウミウシ、ハナハゼなど

バナナリーフ
49
2000/10/21
初島 フタツ根
52
23
22
15

ガラスハゼ、テンス、クロホシイシモチ群、ミアミラウミウシ、
サメジマオトメウミウシ、キバナトサカ群生など

バナナリーフ
50
2000/10/21
初島 イサキ根
57
23
22
15

イシダイ、タカベ大群、キンギョハナダイ群、
クロホシイシモチ群、アジ群、アカカマス、ミアミラウミウシ、
オノミチキサンゴなど

バナナリーフ
Dive No.
日付
潜行地域
潜行ポイント
潜水時間 (分)
気温(℃)
水温(℃)
透視度 (m)
見た魚など
利用ショップ

Diving Log No.1  No.2  No.3  No.4  No.5  No.6  No.7  No.8  No.9  No.10

このページの先頭へ   トップページへ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送